ティーカップやポット、サンドイッチに花を活ける
ティータイム…それは、心を潤す大切なひととき。仕事、家事、育児と慌ただしい日々を過ごす私たちにとって、ティータイムはホッとくつろげる大切な時間でもあります。だからこそ、ただお茶をいただくのではなく、ワンランク上の優雅なティータイムを楽しみませんか。大切なのはお茶の味や香りはもちろんのこと、空間を演出したり心が満たされるということ。それでこそ、より優雅なティータイムを楽しむことができるのです。
そんなティータイムに欠かせないものと言えば「お花」です。ただ漫然とテーブルにお花を飾るのではなく、ティーポットやティーカップを花器代わりに活けたり、サンドイッチやお菓子に花を添えて共するのもステキです。お花を飾るだけで華やかな演出ができるので、器の色と合せてコーディネートすれば、より美しく癒される空間に。暖色系の淡い色なら可愛らしく、紫や青系なら上品で落ち着いた空間になるなど、その日の気分で色を遊んでみるのも面白そうです。
ティータイムにいただくものといえば、サンドイッチ。食パンをお花やハートの片ぬきでくり抜いて作るだけでも優雅な気分が味わえそう。さらに真ん中を好きな型でくり抜いて具を見せれば、キュートなお花のサンドイッチが完成♪これなら簡単にできて、友人をお招きしたときにも喜ばれそうですね。
100均の材料で作るケーキスタンド
サンドイッチやお菓子を乗せるケーキスタンドもティータイムには欠かせないアイテムです。これがあるだけで、グッと優雅な演出が可能になります。「わざわざ買うのはちょっと…」という方は、100均で紙皿やメラミン食器を購入して作るのはいかが。大きさの違う丸型の箱と蓋を組み合わせて作るのもいいですね。
ペーパーナプキンやリボン…テーブルコーディネートで思い切り優雅に演出を
ひとりだと食事を作るのが面倒になって、いつもお弁当…なんていうのと同じように、ひとりのティータイムにオシャレな演出をするのは面倒と思いがち。でも、意外と簡単にすてきなテーブルコーディネートを作ることができんです。
例えば、紙ナプキンの真ん中をリボンで結ぶだけで可愛らしいリボンの出来上がり♪ カトラリーをセットすれば…ほら、なんだかワクワクしてきませんか。真ん中で結んだリボンとテーブルクロスの色柄を合わせれば、よりオシャレな印象に。ハート型やネクタイ型なども簡単にできるので、いくつか作り置きしておくといいかもしれませんね。
友人を招いたときだけでなく、ひとりのティータイムも器や空間の演出を楽しむことで、毎日がより充実したものになるかもしれません。昔、友人の家に遊びに行ったときのことです。何気なくリビングをのぞいてみると、そこには赤いテーブルセンターの上にリンゴやマツボックリがさり気なく散りばめられ、赤いキャンドルとリンゴ型のお皿、ケーキスタンドには繊細に盛り付けられたお料理が用意されていたのです。思わず「雑誌の撮影?」と思ってしうほどのオシャレな演出に感動したことを覚えています。聞けば、結婚式関連のお仕事をしていたとのこと。特別な日ではなくても、そんな素敵な空間でお茶を楽しむことは贅沢な自分時間であり、最高のパワーチャージにもなります。その後、家事育児がはかどったことは言うまでもありません。
とはいえ、「素人には無理…」なんて思ってしまいますよね。でも「リボン」を使えば、簡単にオシャレな空間を演出することができるのです。例えばテーブルクロス代わりに色の違うリボンをテーブルセンターまたは端に並べるだけでもグッと雰囲気が変わります。椅子の背もたれには大き目な布またはリボンを結ぶだけでOK。ジャズやボサノバ、カフェミュージックをBGMにすれば、自宅に居ながら優雅なティータイムを楽しめること間違いなしです♪
器は上質かつお気に入りの物だけを使おう
そして肝心な器がステキでなければ、これまでの演出効果も台無しですよね。ワンランク上のティータイムを楽しみたいなら、出し惜しみせずに思い切り上質かつお気に入りの器でいただきましょう♪まずは、ブランドを問わず、自分が大好きな器を購入してみては。優雅なティータイムの相棒として、いつでもあなたに微笑みをプレゼントしてくれることでしょう。
2児の母。食育インストラクターの資格取得。専業主婦から久しぶりのお仕事再開。40代も輝けるように何事も全力投球中。