どうして40代になると痩せにくい?

20代から30代の頃は、少々食べ過ぎてもちょっと運動したり食事制限をすれば痩せることができていました。それなのに40代になるとなぜか痩せにくくなっている、そんな風に感じておられる方も多いと思います。
ずばりそれは基礎代謝が落ちてきていることが関係しています。基礎代謝が落ちればカロリーの消費量も下がります。カロリー消費量が下がっているのに若いころと同じ生活をしていては痩せるはずもありません。
では、どうすれば基礎代謝は上がるのでしょうか。
それはまず体温を上げること。
実は、体温を1度上がっただけでその分、カロリーの消費量もぐんと上がることが実証されています。
そこでしょうが紅茶の出番となります。
血行を促進し体を温め、代謝を上げる働きのあるしょうがと、あたたかい紅茶の組み合わせは、痩せやすい体を作るサポートに。まさに40代ならではの悩みにぴったりです。
30代とは違う冷えとむくみ

年齢を重ねると今までは気にならなかったことが、悩みになったり体調不良にもつながります。若い頃は冷えとは無縁、または多少の冷えはあるものの悩むほどではなかったと思います。
ところが30代後半になってくると、夏でも靴下を履かないと足先が冷えて眠れなくなってきた…という人もたくさんいます。同時に、足のむくみやだるさも気になってきたりと、体の変化を感じやすくなってきます。
そんな悩みが気になりだしたら、やはりしょうが紅茶を飲んでみることをおすすめします。
体を温める作用のあるしょうがと、完全発酵のお茶である紅茶、どちらにも体を温める効果があります。さらに紅茶はカフェインが含まれており、そのカフェインの利尿作用によってむくみの改善にもなります。
むくみの改善により下半身痩せにも期待がもてます。紅茶は脂肪吸収を抑える働きや糖質を分解する働きもあるといわれており、ダイエットを気にしている方にもってこいのお茶なのです。
体を温めることによって冷え対策にもなりダイエットにもつながる、そんなしょうが紅茶ダイエットをすることで気になる症状の改善にもなりそうです。
しょうが紅茶は体の変化に年齢を感じはじめた方におすすめ

ふと体の変化を感じたことはありませんか。
アラフォーにさしかかると今までと体が何だか違うなと感じられる方も多いでしょう。痩せにくくなっただけではなく、肌の変化や気持ちの上での変化も起こってきます。
しかし、そのような体の変化に気付けたらラッキーです。それに素早く対処できるからです。
しょうが紅茶もその1つで、痩せるためだけではなく色んな効果を知りスッキリキレイになる手助けになるでしょう。肌のくすみを改善したり、免疫力アップや殺菌効果、風邪の予防、がんの抑制にもつながると言われています。
年齢に伴う体の変化は悪いことではありません。年齢を重ねていくことは自然の摂理。その中で痩せやすくするためにはどうしたら良いのかということを考えて試していくことが何より大事です。
痩せるために選んだこの方法でお肌の調子も上がり、免疫力もアップ、元気にイキイキできたら一石二鳥以上の効果がありますね。スッキリスリムでキラキラ輝くアラフォー女性、素敵ですね。
しょうが紅茶は忙しいアラフォー女性にも続けられる

痩せるために何かしようと意気込んでいてもなかなか続かないという経験も多く見受けられます。続けたくでも手間暇がかかったり、コストがかかったりと、毎日行う上ではとても重要な問題になってきます。
しかし、しょうが紅茶は手軽に始められてコスト負担も少なく忙しいアラフォー女性の方にとっても気軽に続けられる方法になっています。
冷えの改善、代謝アップ、むくみ解消、そしてダイエットと嬉しい効果があるしょうが紅茶を1日2杯から5杯飲むだけでいいとなるととても続けやすいのではないでしょうか。
毎日続けるからこそ効果が出てくるので、続けやすいということは色んな人にとってメリットになります。運動しても痩せにくい、食事制限もツライ、そんな中で簡単に続けられるこの方法は魅力的ですね。
しょうが紅茶の作り方

【しょうが紅茶の作り方】
<材料>
しょうが
紅茶
はちみつ
①紅茶を淹れる
茶葉から淹れてもOKですし、時間のないときはテーバッグタイプのものでもOK
②しょうがを皮ごとすりおろす
しょうがの皮には栄養素がたっぷり。しっかり洗って泥を落として皮ごとすりおろしましょう。
③紅茶に②のしょうがとはちみつをそれぞれティースプーン1杯ずつ入れます
温かいうちに飲みましょう♪
※熱いのでやけどに注意してくださいね※
美は健康から。いつまでも自分らしくいるために。