
時短でくちびるケアするには何がカギ?
くちびるは、年齢を重ねるにつれて縦じわや色素沈着、くすみなどに悩む女性が増えるパーツだけに、私のもとにも「時短でくちびるケアするには、何をどうしたらベストですか?」などのご相談もこの時期、届いています。
加齢に伴ってどうしてもカラダは老化してきますから「ある程度は仕方ない」とはいえ、日頃のお手入れでお悩みを改善できるなら、少しの手間でウルつやリップを目指していきたいのが女心ですよね。
巷には、優秀なリップケア製品がたくさんあります。そこで今回は、私が実践する時短リップケアの中からとくに効果を実感している方法を2つお話しします。
1:リップスクラブはスティック状のアイテムを使う
リップスクラブは、くちびるにある余計な角質や小さな皮むけをフォローしてくれるので、ウルウルのリップを目指すなら、欠かせないお手入れのひとつです。
しかし、シュガースクラブやリップ専用スクラブ製品で丁寧に“くるくる”しようとすると、意外と「時間と手間がかかる」と、面倒に思っている女性もいらっしゃるのではないでしょうか。疲れているときに、わざわざスクラブをするのって「やらなくちゃ」と思っていても、面倒ですものね。
そこで時短でスクラブケアを完了させるには、アイテム選びがカギ。私は今年の秋から、スティック状のリップクリームにあらかじめスクラブが入っているアイテムを愛用して、“ながらスクラブケア”をしています。唇に乗せるとバーム状になるテクスチャーなので、スクラブ効果もありながらしっかり保湿できるので、これ一本でケアがすむのが嬉しいですね。
わざわざスクラブを準備する必要がなく、リップメイク直前にも手軽にスクラブケアができるところも、気に入っていて、毎日の相棒に選んでいる理由でもあります。刺激が弱いものを選べば、すき間時間を活用して、1日に数回スクラブケアを繰り返すこともでき、手軽です。くすんだくちびるに口紅を塗ると、リップメイクの仕上がりもくすみがちですが、メイクの直前にスクラブケアをしておくと発色が良くなるメリットもあります。
2:温めるケアでデリケートなくちびるにスペシャルケアを加える
くちびるは角層が薄く、デリケートなパーツでもあるため、専用お手入れを導入してのケアが安心かつ手軽です。
私は日々のお手入れを、パルス波で温感ケアができるくちびる専用美容機器に頼っていて、保湿成分が入った美容液と併用しています。パルス波とは電気信号で、くちびるにほどよい刺激を与えることで、くちびるの美容液が浸透しやすくなるメリットがあり、“ながら”かつ“時短”でリップケアが叶います。
年齢が気になり始めたくちびるには、お肌同様に潤いを与える保湿ケアもカギだけに、より浸透を高めてくれるグッズに出会うのも、時短美容では大事だったりします。
「専用美容器を導入するまではちょっと……」と思う方は、はちみつをくちびるに薄く塗り、ラップで10分ほどパックするだけでもうるおいチャージになります。「カサつくかも」というタイミングで、週1回程度でもラップパックをすると、くちびるの柔らかさの違いが実感できると思うので、ぜひお試ししてみてください。
くちびるを舐めるのはガサガサのもと!
秋冬は、空気が乾燥するので「くちびるがガサガサ!」になってしまう方も少なくないですよね。
しかし、乾燥したくちびるを舐めて湿らせようとするのは、水分が蒸発したあとにかえってガサガサになるってしまうのでウルつやリップにはご法度です。
外出先にリップクリームなどを持ち歩いておくと安心なのはもちろんのこと、ご自宅でも少しの手間を加えて、エイジングに負けないくちびるをキープしてくださいね。
時短美容家 並木まき
時短美容家・ライター・コラムニスト。前市議。2現職議員の頃に「美人すぎる市議」として各種出演。