
関連記事:セックスレス解消法大全【WOMe総力特集】 | 大人のワタシを楽しむメディア
https://wome.jp/articles/2304セックスレスの理由・原因は? 解消するにはどうしたらいい? セックスレス…カップルの数だけセックスがあり、カップルの数だけレス問題が付きまといます。調査の結果、日本性科学会は特別な事情が無いのに一か月以上セックスがないカップルをセックスレスと定義しています。もちろんお互いがセックスを望まないのであればセックスレスとは定義しません。男性、女性、どちらかがセックスを望んでいて特別な事情が無いのにも関わらずセックスが無い場合を“セックスレス”といいます。
そもそもなぜセックスレスになるのか理由は?
■【セックスレスの理由:1】日本人男女のセックスに対する価値観
「セックスはエネルギーが必要で疲れるもの」
男性も女性もそう思っている人は多いのではないでしょうか? そう思うと仕事で疲れていて体力に自信がなくなっていたり、育児や家事の負担で肉体的にしんどかったらいくら愛情があってもセックスをしたいとは思わなくなってしまいますよね。しかし調査によるとフランスでは嫌なことがあったりストレスを感じた時に、癒されてリラックスするためにセックスをするそうなのです。
実際にセックスをするとストレスを解消し多幸感を感じる幸福ホルモンと呼ばれる“オキシトシン”が男女ともに分泌されることがわかっています。
そして驚くべきことに、男性が勃起するには安心したリラックスした状態でないといけないそうなのです。副交感神経が優位だとリラックスした状態なのですが、勃起はこの状態で起こります。そして射精の瞬間は活動的な交感神経が優位になりますが、そのあとはまた副交感神経が優位になります。
疲れている、ストレスが溜まっている時に、セックスをすることでお互いを労わり合い愛情を感じ満足できるなんて本当に素敵なことです。

デリケートゾーン向上委員会#6 スペシャルコンテンツ 荻原かおるさんインタビュー
https://wome.jp/articles/1549デリケートゾーン向上委員会 第6回目は、セクシャルグッズメーカープロデューサーの荻原かおるさんに夫婦のセックスレス問題についてインタビューしました。
■【セックスレスの理由:2】出産と子育てにまつわる本音
「子どもを産んだらセックスをしなくなった」という調査結果もあるようです。
多くの女性は出産後、ホルモンの関係や子育てに追われ、セックスをしたいと思わない期間があります。また、会陰切開のトラウマで医者からセックスをしても大丈夫だと言われても怖くてできない、という妻も多いようです。しかし、それが夫には理解できず、ただ拒否されていると感じてしまい、次第に夫婦間に性的な感情がなくなってしまった。というのが多いパターンかと思います。
子育てがひと段落して、ふと気が付けば3年セックスしてない…このままじゃいけないと思うけど、どうしたらいいのか分からない。そんな妻も多いかもしれません。
また夫が出産に立ち会ったところ、あまりにも衝撃的でそれ以来、妻に女性としての魅力を感じられなくなってしまい性欲がわかなくなってしまった。というケースもあります。夫にも色々なタイプがいますから、妻側の気持ちだけで無理に立ち合い出産を望むのは危険です。立ち会い出産に関しては夫側の意見もよく聞き、夫婦二人でよく話し合う必要があります。
さらに、「セックスは子供を作るためのもの」という言葉もよく聞きます。セックスを子作りの手段のように考えている人もいるようです。「欲しい人数だけ子供が生まれたからもうセックスはしなくていい」とその後、一切セックスをしていない、という相談をする夫婦も多いようです。
夫婦二人ともそれでいいのであれば不満は起こらず問題はありませんが、男性側だけ、あるいは女性側だけがそう思っていた場合にとても辛い気持ちになってしまいます。酷い場合には離婚にまで至ってしまうかもしれません。そうならないためにも、相手の本音と気持ちをよく聞き、話し合いを行って欲しいと思います。言葉にしなければ何も伝わらないということを理解しましょう。
また妊活に励んでいる夫婦問題の相談で「子作りのためにセックスなんてしたくない」という夫側の意見もあります。愛情の結果としてのセックスではなく子作りのためという妻の姿勢に萎えて性欲がわかなくなる、という状況です。

既婚者の約45%がセックスレス! その理由は…【すべての妻へ贈る “幸せ夫婦”コミュニケーション術#21】
https://wome.jp/articles/1082結婚して、無事に子供も授かったけど、気がつけば一ヶ月以上セックスしていない・・・。もしかして、うちもセックスレスなの? ほかの家庭はどうなっているの?「月に一回もセックスをしない」夫婦は、年々増えています。セックスから遠ざかる理由、本音はどこにあるのでしょうか?実際の統計を元に、夫婦のセックスレスについて考えてみます。
■【セックスレスの理由:3】子供が生まれ“家族”に関する価値観
日本は世界に比べて性教育がとても遅れています。その上、家庭内に“性”を持ち込むことを嫌います。もともとスキンシップをほとんどしない日本人ですから、親が手を繋いだり抱き合ったりキスをしたりしていた姿を見たことがあるという人は正直ほとんどいないのではないでしょうか? 恋愛時代はセックスをしていたのに、子供が生まれたら「結婚生活に性は持ち込まない!」という、セックスに嫌悪感を持っている人は男性でも女性でもいます。
さらに、子供が生まれると夫婦としてではなく父親&母親としての立場を重視するようになります。そして、子供から性について質問をされても正直に答えず、隠そうとする親が多いようです。キスやセックスという言葉は家庭ではNGワード。家族でTVや映画を見ていてキスシーンやちょっとエッチなシーンが出てきたら父親の機嫌が悪くなったり家族全員が気まずい雰囲気になった、という経験はアラフォー世代なら一度はしたことがあるのではないでしょうか。
さらに、日本の住宅事情によりセックスをしたら子供に聞こえるのではないかと不安で子供が大きくなるにつれてセックスをしなくなってしまった。というケースもあります。

セックスレスは寝室に問題あり⁉【幸せ夫婦コミュニケーション術 #55】
https://wome.jp/articles/1613小さな子供がいたり、仕事の都合で生活のペースが違ったりと、夫婦が同じ部屋で寝ることができない家庭は多くありますが、夫婦が別々の部屋で寝るのを習慣にしてしまうと、スキンシップ不足からセックスレスになってしまこともあります。そんな時は二人でカップルの頃を思い出してデートをする時間を持つように心がけることが、夫婦の愛情を失わないポイントの一つです。ただ二人で買い物に行くだけでも「今日はデートだね!」と言えば雰囲気が変わり恋愛時代のような気持ちが戻ってくるかもしれません。夫を男性として意識して見てみる。ほんの少しの努力をまずは自分がすることで相手も変わるかもしれないのです。
■【セックスレスの理由:4】お互いを異性として見られなくなってしまった
特に仲が悪いわけでもない。けれど、結婚生活を送るうちに男女関係の非日常のドキドキはなくなり日常になってしまい、お互いを異性として見られなくなりセックスをしたい気持ちが起きず、性欲もわかなくなったという夫婦もいます。
夫が太った妻を女性として見られなくなったり妻が太った夫を異性と思えなくなった、などのパターンもあります。この場合にはお互いの努力次第では再びときめきを取り戻し、セックスレスが解消される可能性もあります。
どうしたって恋愛していたころのような非日常のワクワクドキドキを結婚生活の中で取り戻すことはできません。なぜなら非日常の世界にいては生活ができないからです。日常においては“生活”をしなければいけません。今日を生きるために、家事をして育児をして生活をするための負担をお互いが負い面倒をみあって努力し行動することではじめて日常は成立するのです。

「夫とはセックスしたくない」3回よぎったら見直し時【すずね所長のオトナ夫婦の寝室事情#3】
https://wome.jp/articles/1763恋人・夫婦仲相談所 所長 三松真由美先生による連載【40代夫婦の寝室事情】。第三回目は“夫と3回セックスしたくないと思ったら見直し時”というなんとも厳しいテーマです。三松先生のところに寄せられる相談に「夫とセックスしたくない」という悩みは多いそうです。たしかに人生100年時代、どんなセックスを誰としていくのか…考えさせられますね。
■【セックスレスの理由:5】夫の浮気
夫の浮気が発覚したら…ショックですよね。セックスの頻度が減ったので性欲がなくなったのだと思っていたら、他の女性とセックスしていた。そんな行動をとった夫に嫌悪感を抱きもう二度と夫とセックスをしたくないと思ってしまったとしてもそれはしょうがないかもしれません。
ですが、セックスを拒否することで生まれる弊害はもっと大きい…夫は性欲を持て余し、また浮気をするかもしれません。
そして妻側も一生セックスをしないと決めて本当に幸せな人生が送れるのでしょうか。自分の本音はどこにあるのか。面倒くさがらず正直な気持ちで向き合ってみてください。夫を拒否する気持ちの原因は浮気だけなのか? それとももっと違う部分で許せず拒否する何かがあるのか…自分の気持ちと人生に向き合ういいチャンスかもしれません。

夫が浮気… 夫婦仲を再構築するには?【幸せ夫婦コミュニケーション術 #74】
https://wome.jp/articles/1912夫の浮気が発覚…ショックでどうしたらいいか分からなくなる妻が多数でしょう。許したいと思っても怒りや悲しみが収まらず、どう向き合って良いかわからなくなって当然です。夫を責めたくもなるでしょう。しかし夫が浮気をしたのは夫だけの問題なのでしょうか?浮気問題に夫婦としてこれからどう向き合っていけばいいか、ご紹介します。
■【セックスレスの理由:6】夫がED(勃起不全)になってしまった
調査によるとED(勃起不全)とは「満足な性行為を行うのに十分な勃起が得られない、もしくは継続できない状態が維持、または再発すること」と定義されています。
プライドもあり多くの男性はEDであるということを隠したがります。夫はセックスをしなくなった理由を「性欲がわかなくなった」と言っていたけれど実はEDだった、ということはよくあります。若く恋愛をしていた頃とは違い、年齢を重ねて体力も落ちている時にセックスをして一度うまくいかないと、「また今度もうまくいかないのではないか」というプレッシャーで自信がなくなりセックスができなくなるケースもあるようです。
ちなみに妻だけEDという、“妻にだけ勃起しない”という夫もいます。性機能は問題ないのに妻にだけ性欲を持つことができずセックスができない…夫がそうだった可能性も考え、セックスレスに向き合い解決への糸口を探すことが必要かもしれません。
セックスをしないことで起こる弊害
■多くの男性には必ず性欲がある
男性用セルフプレジャーアイテムを開発・販売しているTENGA社が行った、マスターベーションに関する調査によると、日本人男性は平均週2.94回マスターベーションをしているそうです。この調査結果に「回数が多い!」という意見をもたれた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
つまり、男性にはそれだけ性欲があるということです。
妻がセックスを拒否しているとしたらその性欲は欲情はどうしているのでしょうか? マスターベーションで処理している、と信じたい妻も多いと思いますが、果たして…。
自分で行うマスターベーションとセックスは違う満足を与えてくれます。妻とセックスをしないなら、他に相手がいるかもしれません。詳しい調査結果を知りたい方は以下のページをご覧ください。

夫の自慰行為 許す?許さない? 男の「セックス感」を知る(3)【すずね所長のオトナ夫婦の寝室事情#6】
https://wome.jp/articles/1823セックスレス改善の前にまずは男のセックス感を知る。これはもっとも大切なコトです。そもそもセックスレスを改善したいと思っていても、パートナーがどんなセックスを望んでいるのか分からないままでは改善できるわけがありません! 面倒くさがらずにまずは男性のセックス感を知りましょう。
■膣の劣化
年齢と共に肌はたるみ、シミやシワなどができ、筋肉は衰えます。同様のことが膣にも起こっているということをご存じでしょうか。使わない筋肉はどんどん緩みます。膣を引き締めたり緩めたりする骨盤底筋は排尿、排便にも関わっています。つまり、骨盤底筋が劣化して働きが悪くなると尿漏れはもちろん便漏れをしてしまうのです。調査によると、女性の場合は尿漏れがや子宮脱などが起こりますが、男性は尿管が長いので尿漏れよりも便漏れするケースの方が多いようです。
子宮脱については初めて聞いた、という人も多いと思いますが日本人女性の60%以上が子宮脱であるという調査報告もあります。周囲にその状況を相談することができずに苦しんでいる人が多いのかもしれません。

膣内が硬くなる!? 年齢とともに変化するデリケートゾーン『ちつのトリセツ 劣化はとまる』著者 原田純さんインタビュー
https://wome.jp/articles/1548年齢とともに膣が硬くなる…なんてこと、ご存知でしたか? 最近ではセックスをしない人たちが増えていますが、すると膣の老化はさらに加速していくようなのです。目から鱗どころか衝撃が走りまくる、本音満載の日本初の“ちつケア”入門書『ちつのトリセツ 劣化はとまる』。自らを実験台に行動を起こし書き上げた著者、原田純さんにお話を伺いました。
■女性としての潤いがなくなる
夫婦仲相談所所長の三松真由美先生はキッパリと「抱かれている女と抱かれていない女は見たらすぐわかる!」といいます。数多くの夫婦の相談にのり、自らもセックスに関して調査を行う三松先生に言わせると、愛のあるセックスをしている女性としていない女性ではまとっているオーラや肌艶などが全く違うそうです。
言われてみれば、なんか色気がある…同い年だと思えないほど、肌艶がいい、なんて女性がいますよね。そういう女性の夫婦関係を見てみると良好だったりしませんか? 表向きの夫婦仲と家庭での本当の姿はわかりませんが、いつもニコニコしていて楽しそうな人はやっぱりそれなりの理由があるはず。セックスをしたいと思った時に行動を起こし、拒否されることなくいい気持ちになれる。もちろんお互いの合意があった上で、です。自分が受け入れられているという安心感は幸福感へと繋がりそれが自然と外見ににじみ出るのかもしれません。

40代でも “幸せ顔” になるには美容液よりダンゼン〇〇〇〇! 【すずね所長のオトナ夫婦の寝室事情#8】
https://wome.jp/articles/1865セックスが高級美容液より美しい幸せ顔にしてくれる!? 聞き捨てなりませんが、内容を読むと深く納得です…。やっぱり愛し愛されるって本当に大切なことですね。
セックスレスを改善する5つの方法
■【セックスレス改善法:1】朝晩5秒見つめることから始める
スキンシップはおろか、会話もいつの間にかあまりなくなってしまった…そんな夫婦がいきなりセックスをするなんて、とても無理ですよね。いいセックスができるはずがありません。そこで、まずは夫に自分のことを意識してもらうことから始めることが大切です。
「いってらっしゃい」「おかえりなさい」と夫の目を見て言ってますか? 何か他のことをしながら「いってらっしゃい」と言ってはいませんか?
今日から夫が帰ってきたら玄関まで出迎えて目を見てニッコリ笑って「働いてきてくれてありがとう」と感謝の気持ちも込めて「おかえりなさい」と言ってみてください。はじめは夫も「何が起きた⁉」と、とまどいそっけない態度をとるかもしれませんが、ニッコリ笑顔で挨拶をされて嫌な気持ちがする人はいません。本音では嬉しいのです。徐々に夫も笑顔で応えるようになるでしょう。もちろん、その時期は夫婦それぞれだと思いますが、徐々に夫婦の会話も増えてくるはずです。
会話が増えお互いに言葉をかけ合うことができるようになって、やっと次のステップへ進むことができるのです。

セックスレス解消に美髪は効果あり⁉ 夫婦仲相談所所長 三松真由美さんインタビュー
https://wome.jp/articles/1835もはや社会現象ともいえるセックスレス問題。多くの家庭で多くの夫婦がこの問題に直面しています。そんなセックスレスに美髪がどう関係するのか⁉ 夫婦仲相談所所長 三松真由美先生にお話を伺いました。
■【セックスレス改善法:2】スキンシップはあるけどセックスはない…そんなあなたはラブマッサージ!
デートをしたり、手を繋いだり、フレンチキスをするなどスキンシップはあるけど、セックスはない…という方は、ぜひ“ラブマッサージ”を試してみてください! 夫婦円満協会を運営する古山直美さんが開発したこのマッサージは洋服を着たまま行うので抵抗なく夫を誘うことができます。
「最近疲れてない? 日頃の感謝の気持ちを込めてマッサージしてあげる」
と、言われて嫌だと思う人はなかなかいないでしょう。あとは、ラブマッサージでいい気持ちになってもらって夫を“その気”にさせちゃいましょう。

パートナーの愛を深めるラブマッサージ【大人のラブ♥パートナーシップ#15】
https://wome.jp/articles/1404夫婦円満協会代表の古山直美です。今回は、夫婦円満協会が開催している大人の女性限定の講座をご紹介します。それは、ラブマッサージレッスンです。アラフォー世代を中心に全国で300名以上の20代~60代の女性が受講した夫婦円満・パートナーシップを高める特別なマッサージなのです。
■【セックスレス改善法:3】そもそも寝室が問題かも⁉
夫と寝室は一緒ですか? 子どもが小さいからと家族一緒に寝ているようなら、子どもを寝かせたら別の部屋で二人で寝る、などの工夫が必要かもしれません。
また、二世帯住宅で義理の両親がすぐそばにいるから落ち着かない…というようなことであれば、デートを計画をしてラブホテルに行くのもいいかもしれません。
コミュニケーションがとれているのにセックスレスになってしまっている、という夫婦はぜひ、寝室から見直してみてください。

セックスレスは寝室に問題あり⁉【幸せ夫婦コミュニケーション術 #55】
https://wome.jp/articles/1613小さな子どもがいたり、仕事の都合で生活のペースが違ったりと、夫婦が同じ部屋で寝られない家庭は多くありますが、夫婦が別々の部屋で寝ることを習慣にしてしまうと、スキンシップ不足からセックスレスにつながることもあります。どんな場合でも、デートをするなど二人きりで過ごす時間を持つように心がけることが、夫婦の愛情を失わないコツです。
■【セックスレス改善法:4】「どうしてしてくれないの?」は絶対に言ってはダメ!
夫をベッドに誘っても「このテレビ見てるから」などと言われて断られる。そんなことが続くと「どうして抱いてくれないの⁉」と焦り、寂しい気持ちから怒りの態度をとってしまうこともあるかもしれません。
しかし夫がセックスをしたくないのには何か理由があるのです。それを理解せず、「どうしてしてくれないの⁉」などと言われたら夫は余計に嫌になってしまいます。理由を理解するためには、まず夫にリラックスしてもらって、なんでも正直に話し合える環境やシーンをつくりましょう。
夫が好きな美味しい食事を用意してふたりでお酒でも飲みながらリラックスして話をすれば、心が満たされます。自分のことを理解してくれた、と夫が感じることができたらセックスに関する話もできるようになるかもしれません。もちろん無理強いは禁物です。まずは焦らず夫の気持ちを理解することを心がけましょう。

夫をその気にさせるマル秘テクニック教えます【幸せ夫婦コミュニケーション術 #37】
https://wome.jp/articles/1322夫をベッドに誘っても、最近断られる…。セックスに乗り気じゃない夫、このままだとレスになってしまう! こんなとき、焦りから迫ってしまうと余計に夫は引いてしまいます。肝心なのは、自然な雰囲気のなかで抱き合うこと。プレッシャーを感じてセックスをすると男性は妻への愛情をなくしてしまうので、さり気なくその気にさせることを考えましょう。セックスレスの寂しさを解消する3つのポイントをご紹介します。まずは行動あるのみ!
■【セックスレス改善法:5】いつもとなにか違う! 脇役を徹底的に使いこなす
“マンネリ”や“飽き”がセックスレスの原因という夫婦は多いと思います。セックスのマンネリを解消するためにはセックスに持ち込まないと無理なので、まずはセックス前の段階のマンネリを解消しましょう。
例えば、寝室のカーテン、ベッドカバー、シーツなど何年間も同じものを使っていませんか? もしそうだとしたらぜひ取り換えてみてください。雰囲気が変わり非日常を演出することができます。さらに寝室に夫の好きなお酒や食事を持ち込んで、「たまには寝室でゆっくりしよう」などと誘って、いつものパジャマとは一味違う女性らしさを感じられるナイトウエアを着てみてはどうでしょうか? それがひとつのきっかけとなって、セックスレスが解消するかもしれません。
いかがでしたでしょうか? セックスレスには必ず原因があります<>。その時、最初から相手になにか原因があるのではないかと考えるのではなく、まずは自分を省みてください。結婚し共に過ごす時間が長くなり自分でも意識していないうちに相手に嫌悪感を抱かせるような行動をしてはいなかったか、産後、自分と子供のことに集中しすぎて夫をないがしろにしていなかったか、好きという気持ちを伝える努力を怠っていなかったか…。
普通の夫婦、幸せな夫婦に定義はありません。夫婦の数だけ、幸せとそれぞれにとっての“普通”があります。ぜひ、セックスレスを一つのきっかけにして夫婦関係をさらに確かなものにする行動を起こしてみてください。
人生100年時代! 思いきり人生を謳歌しましょーう。

最近ご無沙汰… 愛情あふれるセックスを取り戻す方法 【幸せ夫婦コミュニケーション術 #34】
https://wome.jp/articles/12771週間に1度だったセックスが、10日に1度、ついに2週間何もない…。「このままじゃセックスレスになる!」 と感じたときは、早めに手を打って夫の心を引き戻しましょう。それにはまずスキンシップの気持ちよさを実感してもらうのがポイント。愛情あふれるセックスをふたたび楽しめるように、リラックスできる時間を用意しましょう。
WOMe編集部 総合アカウントです。皆様へのお知らせやキャンペーン、ライター募集などの情報を発信していきます。