
付き合って1年、未だ体の関係がないのに結婚してもいい?
【お悩み】彼と付き合って1年になります。先日「結婚しよう」とプロポーズされました。ですが、実はまだ彼とセックスしたことがないのです。キスやハグはあるのですが、旅行に行っても泊まっても彼が私を求めてくることはありません。私は41歳で彼は38歳です。性欲が無い年齢ではないと思うのですが…結婚したらセックスしてくれるのかな?と思って、結婚したら解消するかなとも思うのですが、このままセックスがなかったらどうしようと不安に思ったりもします。子どもは欲しいみたいな話はするのですが…「なんでセックスしないの?」なんて結婚してないのに言うのも貞操観念が無い女だと思われそうで怖いですし…。彼の事は好きなので別れる気はありません。どうしたらいいでしょうか?
男性は女性が思っているよりもずっと繊細
セックスについてはナイーブな問題ですので、なかなか悩むところですね。
しかも付き合って1年で彼のことが好きならば、女性も自然と彼を受け入れたいと思うでしょう。
カウンセリングをしていて思うのは、10年ほど前までは「体だけが目当てなのでしょうか」とか「私をあげたのに」なんて言うお悩みばかりでした。
しかし最近は全く逆で、セックスレスで女性がストレスを感じていたり、求められないことで自分を否定されている気がしたり、女性が求める気持ちを伝えられない、といったお悩みに変わってきました。
「男性が求めてくるもの」と思う女性と「断られたらどうしよう」と思う男性のギャップもあるのかもしれません。
それこそバブル時代の男性は声をかけることにも断られることにも抵抗がなく、さらりと好みの女性にアプローチしていました。今でもその時の男性像があるようですね。女性は積極的に男性が求めてくるもの、女性はそれを受けるかどうかを決める立場だと思っている方が多いのです。
男性は大変ナイーブです、欲求があっても特に好きな女性に拒まれたらどうしようと言う気持ちが強かったり、好きだからこそ手を出せないと言う古風な考え方の男性もいることも確かです。一年も付き合ってあなたを大切に思うあまりに関係を持てない彼であれば、誠実さも期待できます。
あなたに対してそこまで我慢ができるのであれば、それはそれは誠実な人でしょう。
仕事の忙しさやストレスから性欲があまりない男性も増えています
以前、婚活講座の時にアンケートを取ったところ「理想的な付き合いの始まり方」の問いに対して男女共に「相手から告白して欲しい」がダントツ1位の回答でした。
それはなぜか?
「断られて傷付きたくないから」
女性のイメージの中にある積極的な男性像は今や過去のもののようです。お互いに相手の出方を見て、待っているわけだからお付き合いも始まりにくい。
セックスに関しても同じです。
また30代後半からは、男性も仕事の責任が増すときです。ストレスが多く対処できないと男性ホルモンであるテストステロンの分泌が弱まってくる傾向にあります。あまり知られていませんが男性にも更年期障害があり年々低年齢化してきています。その人の普段の生活習慣、仕事、食事、精神状態、過去のトラウマから、機能障害が起きていることもあります。
浮気の原因でもある男性ホルモンのなせる業「あちらこちらに遺伝子を残したい」も抑えられているので、結婚後も他の人に興味を持つなどの心配は少ないでしょう。
Fさんだけ、と確信できるのは女性としても彼への安心と信頼になると思います。
しかし、Fさんは「結婚したらセックスしてくれるのかな?」と期待しているのですから、もしかしたら不満に思う結果にもなりかねません。早くわかれば治療をしたり、二人それぞれでカウンセリングに行くなどの方法もあります。また、結婚してから性の相性が合わないと分かるのも残念なことです。
彼と向き合って気持ちを正直に伝える
あなたが希望するのであれば、直接的な表現でなく、いつもよりセクシーな彼の好みそうな香りをつけてみるとか、じっと目を見つめてみるとか(心の中であなたが好きよ、と繰り返しながら見つめてみましょう。瞬きを我慢すると目が潤んできて魅力的です)
態度で「あなたを受け入れたい」と伝えてみてください。
男性に“自分が行動を起こしても拒否されないんだな”という安心感を与えてあげることです。
それでも無理ならば
「自分から言うなんて恥ずかしいけれど、あなたと結ばれたいな」
なんてかわいい表現で聞いてみてはいかがですか??
年齢的に見ても、子供が欲しいのであれば、あまり猶予はありません。結婚してみて、理想と違ったと悩む時間も惜しいでしょう。
いま遠慮して聞けない事は結婚してからも聞けませんよ。
疑問に思うこと、自分が不満に思う事は、言葉を選びながらも相手に気持ちを伝えてみましょう。
いきなりセックスの話をするのではなく、普段から伝える練習、そして受け止めてくれた時に嬉しいという態度で表現することです。
普段は何も言わないのに、言わなきゃ! 言わなきゃ!といきなり言うと不自然になってしまいます。
貞操観念のない女と思われそうで、と心配されているようですが貞操とは男女がお互いに性的な純潔を守ることを意味します。
ですからお互いに真面目に結婚を前提にお付き合いしていて、宗教的な問題がないのであれば、当てはまらないと思います。
お互いにセックスにあまり興味がなく、子どもも望まず、心の繋がりや共通の趣味などで十分に愛を確かめ合っている夫婦もいます。
しかしお互いの欲求が噛み合わない時、どちらかのストレスになってきます。
特に女性は男性から求められることによって自分は愛されているという実感を抱きます。ですから、女性に欲求がある場合は大変なストレスになります。
実際にセックスレスでカウンセリングに来られる方は、とても追い詰められており、イライラし、自分を否定されているような感覚を持ち、他に誰かいるのではないかなどと言う妄想までしたりしてしまいます。ここまでくると、セックスレスの問題だけでなく二人の関係もこじれています。
そして、求められないのであれば誰か他の人と、なんて言う話まで行くこともあるのです。
セックスはとても大切な2人の問題です。
セックスは千差万別。
お悩みを受けていて感じますが、まるでスポーツを楽しむように積極的な人もいれば、Fさんのように貞操観念に囚われて動けない人もいます。
離婚原因の上位にもなっているのがセッスクレス。
結婚し、彼と生活していくのはあなたです。
結婚し普通にFさんの期待する関係が築ければよいのですが、そうでない場合、モヤモヤしたまま過ごしていきますか?
心から幸せな気持ちで彼と結婚するためにも、行動を起こしてみてはいかがでしょう。
おふたりの幸せな未来を応援しています。
心理カウンセラー 鹿屋由佳
==========
【関連記事】
みんな悩んでます!
セックスレスの不満を照れずに伝える方法【幸せ夫婦コミュニケーション術 #95】
女性も性欲は年齢を重ねると衰えるもの?
“女の性欲”はアラフォーから衰える?「ラグジュアリーセックス」のすすめ【すずね所長のオトナ夫婦の寝室事情#2】
エッチじゃないマッサージなのに男性がその気になる!?
パートナーの愛を深めるラブマッサージ【大人のラブ♥パートナーシップ#15】
東京・福岡を拠点に講座や面談カウンセリングを行う。ボイスマルシェ電話カウンセラー、テレビ番組のコメンテーターなど幅広く活動中。