シャンプーしながら1分マッサージ

シャンプーをしながら出来る頭皮マッサージはとても簡単で、入浴により血行も良くなっているのでオススメです。1分で出来るとても簡単なマッサージなので、ぜひ取り入れてみてくださいね。
<頭皮マッサージの方法>
1.髪の毛の生え際から頭頂部に向かって、人差し指から小指までの指の腹を使い、頭皮を20秒引き上げる
2.耳の上を両側から手の平のつけ根を使って、20秒押し上げる
3.頭の上で両手を組んで、手の平で頭頂部を20秒ぐっとつまみ上げる
※爪を立てないように注意しましょう
オイルマッサージで皮脂汚れをオフ

オイルを使ってマッサージすることで血行が良くなり、同時に頭皮の皮脂詰まりも優しく取り除いてくれます。こちらも入浴中に出来るマッサージなので、リラックスしながら頭皮の突っ張りを軽減させてしまいましょう。
まずは、エクストラバージンオイル、ホホバオイル、椿油など、オレイン酸が8割以上含まれるオイルを用意してください。これらのオイルは、マッサージオイルやスキンケア用としても良く使われているので安心です。
<頭皮のオイルマッサージ方法>
1.髪が乾いている状態で、大さじ1~2杯ほどのオイルを頭全体に塗る
2.5本の指で軽く押しながら、額の上や耳の横などを円を描くように優しくマッサージする
3.首の後ろの生え際も同様に優しくマッサージする
4.頭頂部から頭髪全体を円を描くように優しくマッサージする
5.シャワーキャップなどを被り、10~20分髪を蒸らす
6.シャンプーをしてオイルを洗い流す。このとき、2度洗いするのがオススメです。
しっかりマッサージで頭皮を徹底リセット!

入浴中や、テレビを見ている間など、時間があれば出来るマッサージです。頭皮をリセットし、頭もスッキリ!顔のむくみもスッキリ!させましょう。
<頭皮リセットマッサージの方法>
1.こめかみの気持ちがいいと感じるツボに指を当て、外回りに手をクルクルと30秒動かす
2.そのまま上に引き上げ10秒静止する
3.これを2~3回繰り返す
4.リンゴを掴むように手を丸めて耳を覆う
5.耳の周りの気持ちがいいと感じるツボを押したまま、優しくクルクルと皮膚を動かすように30秒マッサージする
6.そのまま頭皮全体を上に引き上げ10秒静止する
7.これを2~3回繰り返す
頭皮マッサージは日常にこまめに取り入れるのがコツ
頭皮マッサージは、むくみやたるみ以外にも、頭をスッキリさせ気分を爽快にしてくれる作用があります。
また、日々の疲れをリフレッシュすることも出来、同時にほうれい線も対策出来るということを考えれば良いこと尽くしです。パソコンやスマホなど、長時間に渡り目を使うという方も、頭皮のコリを増進させてしまっていますので、日常的に頭皮マッサージをするのがオススメです。
美容が大好き。体の中からキレイになるために腸内美活推進中!