
美人の共通点は姿勢の美しさ! 小さな意識改革であっという間に姿勢美人に
街を歩いていてフッと目に止まる素敵な人の共通点は立ち姿が美しいということ!
何気なく立っている姿が美しい方はすでに綺麗な姿勢が自分のものになっている…身に付いているということですよね。姿勢によって見え方や人に与える印象は随分かわってきます。少しの意識で姿勢がグンと良くなるためには、どこをどんな風に意識すれば良いのでしょうか?そこで今回はバレエメソッドに沿った姿勢美人になる方法をご紹介します。
美しい姿勢の作り方
■基本の姿勢(前)

まずは姿勢の基本のポイントをお伝えします。
1) 脚は以下の4カ所をくっつけるように立ちます。
*内くるぶし
*ふくらはぎの内側
*膝の内側
*太もも付け根の内側
脚がO脚の方やX脚の方は少し大変ですが、最初はつかなくても無理のない範囲で、くっつけることを意識してみてくださいね。
2) おへそを持ち上げて骨盤を真っ直ぐ立てるように意識します。
■骨盤のゆがみタイプ

上の左側の図は正しい位置の骨盤ですが、右側の2つは前と後ろそれぞれに倒れています。自分の骨盤がどうなっているか、鏡を見ながら確認してみてくださいね。
3)お尻をしめます。
※お尻の外側を意識するのではなく、おしっこを我慢するときのように膣を意識してキュっと力を入れます。
4)肋骨を閉じます。
※開いた肋骨が、内側にコンパクトになるよう意識して。
5)肩甲骨を下げます。
6)鎖骨は床と平行に!
7)首をまっすぐ立てます。
8)目線は少し斜め上を見ます。
■基本の姿勢(横)

横から見て耳、肩、腰、くるぶしが一直線になっているように。
重心はくるぶしの真下に置き、足の裏全部で床を感じることを意識してみてくださいね。
■ダメな姿勢:その1/そり腰(骨盤前傾)

姿勢を良くしようとして、なってしまう人が多いのが反り腰です。腰が反った状態は、脊柱から出ている神経を圧迫し腰痛の原因にもなりやすいので、気をつけてくださいね。
■ダメな姿勢:その1/猫背(骨盤後傾)

いかにも姿勢の悪いという立ち方ですが、気づくと、この姿勢になっていることありませんか?横隔膜が下がり、内臓が下垂するので、下腹部がぽっこり出てしまいます。
■美のエネルギーの方向性を意識しましょう♪
そして、美しい姿勢が作れたら次に必要なこと。。。それは「美のエネルギーの方向性」を意識することです。 このエネルギーの方向を意識することで、より美しい姿勢を作りやすく、美脚にも繋がります。そして、これを知ると基本姿勢をキープしやすいだけでなく、御自身の空気感やオーラも美しくまとえ、雰囲気がグッと変化しますので是非お試しください。

ピンク矢印の方向にエネルギーが向けられていることを意識してみてください。
*頭は上に常に引っ張られている状態
*脚はしっかりと地面を踏んでいる状態
*両肩は両サイドに引っ張られている状態
更に知っておいて頂きたいエネルギーの方向性がブルーのラインです。
下向きの2つのブルーの矢印は背中にある肩甲骨を下げるエネルギーです。
(身体の前に書いてありますが、背中側のエネルギーです)
上向きの紫の矢印は腹筋をひきあげるエネルギーです。
このエネルギーの方向を意識してあげることでより美しい姿勢を作りやすくなりますし、体全体で体重を支えられるようになりますので、下半身も余分な負荷がかからなくなり、美脚にも繋がります。
【シーン別】エレガントに見える立ち方
次はエレガントに見える立ち方をご紹介します。
■足を少し引くだけでエレガントに

足は、横並びにするのではなく、どちらかの足をひき、後ろの足の土踏まずに、前の足の踵がくるようにします。これだけで、少しエレガントな雰囲気がでていると思いませんか? 体に立体感がでて足が細く見える効果もあります。女性らしいきちんと感が演出できるので、ビジネスシーンなどでぜひ取り入れてみてくださいね。
■前足を少し曲げるとさらにエレガントに

もっとエレガントに見せたいときは、前脚の膝を少し曲げて内側に倒します。膝を曲げることでさらに立体感が出て女性らしさが増します。婚活パーティや結婚式の立食パーティなどで実践してみてくださいね。いつもより多くお声がかかるかもしれません!
■ここぞという時の完璧なエレガントスタイル

さらに体全体をすこし斜めに向けて、前になっている足の膝を内側に倒します。(脚は前の写真と同じです)
最後に上半身だけを正面に戻します。(少し身体をひねる感じです)
身体に角度をつけると、先ほどの立ち方より立体感がでますしくびれが生まれるので、さらに女性らしい印象になります。記念の写真撮影や、ここぞというときにはぜひこの姿勢を意識してみてください。
美しい姿勢に慣れるまでには少し時間がかかりますが、日々気をつけていると、身体がだんだん覚えてくれます。そうなると美しい姿勢でいる方が楽だと感じてくるはずです。ぜひ継続してくださいね。
モデル・美姿勢トレーナー 栗本 奈央
モデル・美姿勢トレーナー/クラシックバレエのメソッドをアレンジしたオリジナルエクササイズをもとに美姿勢、仕草などを発信