足の冷えはほぐしながら温めてほぐす☆
体は暖かくても足先の冷えがなかなか取れないときってありますよね。足先が冷たいままだと、自宅で寝転がっていても、本当にリラックスしている気分になれません。
そんな冷え性さんにおすすめなのが「オムロン フットマッサージャ」。ドーム型のクッションに足を入れ、スイッチを押すと2個のモミ玉が回転し、足裏のコリをほぐし足の血行を促進します。しかも、「ヒーターボタン」をおすとモミ玉内のヒーターが作動し、人の体温のような温かさでマッサージをしてくれます。血行がよくなっているので、マッサージ後も足のポカポカが持続しそうでテレビを見ながらでも気軽に行えるのも魅力。静音設計なので、残業後の疲れた深夜、こどもが寝た後のリラックスタイムにも活躍しそうです。
スマホ、PCに疲れたら、目元の疲れを取りつつハリ感アップ♡
アラフォーになってくると如実に疲労を感じるようになってくる目元。「パナソニック 目もとエステ」は、じんわりスチームで目元を保湿しながら温めることができ、エステティシャンがマッサージをしているかのような巧みな振動で心地よくリズムタッチします。眠る前のくつろぎタイムに使い、その後はスマホチェックはなし! これでいつもより深い眠りにつくことができそうです。
また、充電式なので飛行機や新幹線での移動中やオアフィスでも使うことができます。ただし、振動やスチームでメイクやコンタクトがずれてしまうことがあるので注意しましょう。
毎日使えば、目元の疲れが取れるだけでなく、保湿効果で目元のハリ感もアップしそうです。
首、肩、腰も温めながらモミモミほぐして♪
寒さのせいで猫背になったり、筋肉も凝り固まりがちな今は、首や肩のコリ、腰痛が悩みの種ですよね。うれしい機能満載の「オムロン ネックマッサージャ」は、軽量で女性でも使いやすい人気商品。ほぐしたい場所に器具をあててスイッチを押すと内蔵のモミ玉が回転し、ヒーター機能で筋肉を温めながらコリをほぐすことができます。お風呂に入るだけではなかなか温めにくい首筋も、簡単に温めることができるなんてうれしいですよね。
また、首や肩、腰だけでなく、女性やコリを感じやすい太もも、ふくらはぎなどにも使うことができるので、1台あれば全身の疲れを溜めすぎてしまうことがなくなりそうです。
ヘアサロンのような洗い心地にうっとりして顔の印象も変わるかも!?
意外と疲れが出やすいのが頭。頭皮がコリ固まって血行が悪くなってしまうと、頭痛や不眠の原因になるともいわれています。しかし、自分の手で頭をマッサージするのは難しいですよね。「パナソニック 頭皮エステ(サロンタッチタイプ) 」は、シャンプー中に頭に当てれば、洗いながらヘッドスパのような気持ちよさを体感できるアイテム。プロの美容師が使っているハンドテクニック「フォーフィンガースパイラル」に学んだ動きを搭載しており、頭皮を持ち上げるように動かして、ヘアサロンでシャンプーをされているような心地よさを堪能しながら地肌を柔らかくほぐしてくれます。
また、頭皮と顔の肌はつながっています。耳の上から頭頂部へ肌を持ち上げるように動かすことで、スッキリ顔の印象へと導きます。頭皮の血行がよくなれば、肌質も変わっていきそうですよね。
寝ころびながら骨盤をしめつけ、お尻と太もも周りをマッサージ♡
座ったままの姿勢が多かったり、腰痛持ちの人がコリやすいのがお尻。冷たい床に直接座ったり、背もたれにもたれて座ってばかりいると特にお尻はコリやすいそうです。そこで、人気上昇中の家電が腰に巻きつけるタイプの「パナソニック エアーマッサージャー 骨盤おしりリフレ」。エアバックが骨盤周りを心地よくしめつけながらもみほぐしながらお尻を上に引き上げるマッサージ器。太もももほぐしてくれます。
座りながら、立ちながら、寝ころびながらなど、どんな姿勢でも使うことができるので、例えば、朝なら歯みがきをしながら、夜はテレビを見ながらなど、わざわざ時間を作らなくてもいつもの生活に取り込みやすいのも便利。お尻や太ももの血行がよくなることで、下半身全体の印象もスッキリしたものになりそうです。
毎日使えてさまざまな不調をやわらげてくれそうな癒し家電。無理なく使えそうなものをまずは1つ選んで、日々のケアに取り入れてみませんか。
ライター/環境アレルギーアドバイザー/福祉について勉強中。お酒、漫画、ゲームが好き。人生の目標は「ていねいに生きる」