記事一覧
顔と頭皮は皮1枚で繋がっています。頭皮もやはりエイジングにより固くなったり、血行不良になったり…。ストレスで頭皮が凝ることもありますよね。自宅で頭皮マッサージをして、いつまでも若々しい頭皮をめざしましょう♪
家族には愛がある 年末年始に見たいファミリー映画【オトナキレイになる映画】
年末年始は家族でのんびりと過ごすという方も多いと思います。ちょくちょく会ってはいるけれど、ゆっくりと一緒に映画を観る時間はなかなかないものですよね。せっかくの機会なので、「家族愛」がテーマの映画で改めてその大切さを再確認してみませんか。残念ながら年末年始も家族でのんびりはお預けという方は、映画で愛を感じてみてください。
気の置けない仲間と一緒にワインを楽しみたい!でもカロリーが気になりますよね。そんな時におすすめなのが、「白ワイン」です。白ワインのカロリーや魅力、おすすめの品種を教えます。
大人は大人のクリスマス★とっておき映画3選【オトナキレイになる映画】
外はすっかり寒くなってきているこの季節。クリスマス映画で心からほっこりと温まりませんか。お家でまったりとしたクリスマスを予定している! という方は、こんな素敵な映画と一緒に聖夜を過ごしてみませんか。クリスマスの飾り付けの参考にもなりますよ。
不倫・浮気・離婚…それでもやっぱり恋したい!大人の恋愛映画【オトナキレイになる映画】
酸いも甘いも経験した大人の女性だからこそ楽しめる恋愛もあれば、いけないこと、と頭の中では分かっていても止められない不倫、ちょっとだけなら・・・と軽い気持ちからの浮気といった映画の中だけにおさめておきたい恋愛もあります。毎日の生活に追われてちょっと恋愛を忘れ気味・・・そんなときには、映画から刺激をもらってみては?
40代に入ると肌の悩みは尽きませんが、健やかで美しい素肌を目指して努力をしていくことは可能です。肌に感じやすい悩みとして、シミもそのひとつです。シミが出来る原因を知ることによって、正しいケアをしていくことができます。
きれいな泡が出てくる泡のワインは、お祝いの席にふさわしいもの。女子会などにもぴったりです。ただ、一口に「泡のワイン」といっても、「スパークリングワイン」と「シャンパン」があります。どっちがどっちかわからない!という人も多いのではないでしょうか?今回は、今さら人に聞けないこんな疑問を解きほぐしていきます。
綾野剛さん主演のドラマ「フランケンシュタインの恋」。人造人間と人間の恋を描く独特の世界観にうっとりしている人もいますよね。そんな人間とモンスターの恋を描いた作品は世界中にたくさんあり、究極の身分違いともいえる恋物語が多くの女性を魅了しています。なかでも少女漫画を楽しむ感覚でうっとりできる4作品を紹介します。
30代後半から40代になると、気になるものとして挙げられるのが、「シミ」「そばかす」「しわ」「たるみ」ではないでしょうか。特に、シミとそばかすはセットで呼ばれることが多いです。どちらも鏡の中で見つけるとショックなのすが、シミとそばかすの違いについてきちんと知っている人は意外と少ないのではないでしょうか。
デトックスだけじゃ物足りない!ほうれい線を消す魔法の食べ物とは
ほうれい線にはマッサージが有効。しかし、マッサージだけでは、ほうれい線を消すことは出来ません。スキンケアによる外側からのほうれい線対策や、食事による内側からの対策が必要となります。今回は、食事によるほうれい線対策に有効な成分をご紹介いたします。体の内側からのアプローチで、ほうれい線を目立たなくしちゃいましょう。
更年期障害とは、閉経を挟んだ45歳から55歳の約10年を目処に、体調の乱れや精神が不安定になるなどの症状が起こります。要因としては、閉経に伴って、女性ホルモンの分泌が低下することによって起こると言われています。こうした「更年期障害」ですが、どのような症状が現れるのでしょうか?
恋愛や仕事や未来について、答えの出ないことに悩んでしまうときってありますよね。そういうときは、考えるのをいったん止めて価値観をリセット!あなたの悩みも、海外の女性からみたら他愛のないことかもしれません。世界から見ればかなり独特な日本人の考え方。悩む必要なんて本当はなかったのかも!そう思えて元気がでること間違いなしです。
ハーブティーが大注目!気軽に飲んで、デトックス&むくみ解消!
すっきりとした味わいと、心を落ち着かせる香りから、リラックスタイムに好まれるハーブティー。ローズヒップやペパーミント、レモングラスなどの多種多様なハーブには、それぞれ効能があり、長く愛されてきました。 最近では健康食品やダイエット食品として抗菌作用やデトックス、むくみの改善にも注目されていることをご存知でしたか?
キレイに無理なくやせるためには食事を見直すことが大切です。極端な食事節制をした場合、体を壊したり、貧相な体つきになってしまったりするだけです。良質な栄養を摂りつつ運動をしていく必要があります。今回は、そんな「良質な栄養素」としてチーズを紹介します。「きれいにシェイプアップ!」を目指している人はぜひ読んでみてくださいね!
片思い、友情、遠距離恋愛。いろんな愛が溢れてるなつかしドラマ3選
どんなカタチでも”愛”が溢れるドラマには惹かれるもの。片思いなら切なくなるし、友情ならアツくなれる。アラフォーのみなさんがあの頃どっぷりハマった愛はどんなカタチでしたか? ドラマを見てちょっぴり懐かしい気持ちに浸るものたまには良いですよね。さまざまな愛のカタチを描いた懐かしいドラマをピックアップしてご紹介!
気になる「白髪、薄毛」を予防 頭皮の血流アップ法【更年期は人生が輝くチャンス #32】
年齢とともに気になる「白髪や薄毛」。そんな白髪を改善したら、いつのまにかカラダの不調が軽くなり、顔まで引き締まり、心も軽やかになっていた! となったらとてもいいですよね。今回は、「白髪や薄毛」を予防するための、頭皮の血流を良くする方法をお伝えします。カラダも快適になりますので、ぜひ試してみてくださいね。
アンチエイジングに赤ワイン♪キレイになれるポリフェノールの効果とは?
「ポリフェノール」という言葉は、多くの人が一度は耳にしたことのあるものなのではないでしょうか。ただ、「その効果まではよくわからない」という人もいるかもしれません。そこでここでは、「ポリフェノールとは何か」「どんなワインに含まれているのか」「料理との合わせ方」についてお話していきます。
シワの原因は生活習慣にアリ! 生活改善は今からでも遅くない!
ふとしたときに気づいてしまうシワ。保湿をしっかり行い、シワの生成を抑えるのはもちろん重要ですが、生活習慣を改善することでもシワを予防することができます。生活習慣を見直して、シワの生成を抑えましょう!
更年期障害は、基本的には45歳から55歳の、閉経を挟んだ10年間に起きる障害のことを言います。ですが、最近では「若年性更年期障害」と言って、30代後半から40代前半の女性にも更年期障害が起きることが多いと言います。40代を過ぎたらいつ訪れるか分からない、この更年期障害に向けて日常でできる対策をご紹介します。
化粧水、美容液、乳液…シミを消す手助けをしてくれる化粧品は様々。色々ありすぎて、どれを使ったらいいか、またどんな使い方をしたら効果を最大限に生かせるのか。シミが気になるアラフォー世代におすすめの、シミ対策化粧品の効果的な使い方をご紹介します。