年齢のせい? 肌が敏感になっている時のケア方法【アラフォーから始める美肌作り#19】
ずっと使っていて問題なかった化粧品がある日突然合わなくなった。使うとピリピリする…なんて経験をしたことがあるアラフォーは多いのではないでしょうか。それは加齢による肌状態の変化が原因かもしれません。では実際に加齢により肌にどんなことが起こるのか? 対策方法も含めてスキンケアアドバイザーの松瀬詩保さんに教えていただきました。
紫外線カットの正しい方法とは? SPFとPAって何?【アラフォーから始める美肌作り#20】
紫外線は40代女性の大敵! しっかりカットしたいけれど、ちょっと待って。SPFとPA…しっかりその意味理解できていますか? スキンケアアドバイザーの松瀬詩保さんに教えていただきました。
目の下のたるみ「ゴルゴライン」のケア方法【アラフォーから始める美肌作り#11】
「ゴルゴライン」ってご存知ですか?目の下のたるみがまるで、ゴルゴ13の目の下のシワのように見えることからつけられた名称です。これができると一気に老けて見えますよね。ゴルゴ線ができないようにスキンケアアドバイザーの松瀬詩保さんにしっかり教えていただきましょう!
年齢が出やすい「首のシワ」「デコルテ」のケア【アラフォーから始める美肌作り#10】
首にシワがあると老けて見えますよね…ですが、一度できたシワをなくすことはできるのでしょうか?スキンケアアドバイザーの松瀬詩保さんに教えていただきましょう。
シャンプーの泡は美肌に悪影響?【アラフォーから始める美肌作り#7】
美肌のためには日々の丁寧なスキンケアはかかせませんが、もう一つ大切なのがヘアケア(頭皮のケア)です。間違ったヘアケアは、お肌の状態に大きく影響するので、正しい頭皮のケア方法を知ることはとても大切です。スキンケアアドバイザーの松瀬詩保さんに教えていただきます。
ポイントは“くすみケア” 40代から始める透明肌を目指す方法【アラフォーから始める美肌作り#8】
最近、肌がくすんでいる気がする…とお悩みのアラフォー女性も多いと思います。そこで、いったいなぜ肌がくすんでしまうのか?その原因を解決法についてスキンケアアドバイザーの松瀬詩保さんに教えていただきましょう。
美肌のプロ直伝! ツヤ肌を取り戻す食事法【アラフォーから始める美肌作り#5】
気づくと肌はくすみハリがなくなっていた…スキンケア頑張ってるつもりなのになんでこんなにツヤがなくなってしまったんだろう…。なんてお悩みのアラフォー女性も多いことでしょう! ツヤ肌には食事も大切、ということをご存知ですか? アラフォーから始めるツヤ肌食事法をスキンケアアドバイザーの松瀬詩保さんに教えていただきます。
プロ直伝! 自宅でできるエステ級 スキンケアテクニック【アラフォーから始める美肌作り#4】
保湿成分が40代は20代の約半分!ってご存知ですか?そう聞くと、アラフォーの肌トラブルも納得ですよね。当然20代とは違うスペシャルケアが必須なわけですが、そんなにお金もかけられないというのがホンネのところ。そこで今回はお金をかけずにちょっと手間をプラスしてできるスペシャルケアをスキンケアアドバイザーの松瀬詩保さんに教えていただきます。
“お肌ゴシゴシ”は年齢肌にはレッドカード!【アラフォーから始める美肌作り#2】
アラフォーから始める美肌作りの第二回目は年齢を重ねたお肌に“ゴシゴシ”なんてもってのほか! という記事です。「洗顔だってちゃんと泡立ててるし、化粧水だって優しくパッティングしてる!」という方も、もしかしたら“ゴシゴシ”の定義がそもそも違うかもしれませんよ…。
美肌への一歩はクレンジングにあり!【アラフォーから始める美肌作り#1】
新連載、アラフォーから始める美肌作り。第一回目はズバリ“クレンジング”です。スキンケアアドバイザーの松瀬詩保さんに美肌の秘密をたっぷりと語っていただきます。
洗った気になってない? スキンケアで最も大切なのは〇〇〇【悩みを解消してもっと美しく!アラフォーからのメイク術#02】
肌の調子が整わないとき、多くの人は美容液をつけたりクリームを変えてみたりして、「上からつけるケア」をどうにかしようと思います。しかし、本当に大切なのはクレンジングなのです! そのわけと、おすすめ商品をご紹介します。
ノーファンデ?と思わせるような素肌っぽい美肌をキープできている女性っていますよね。ファンデーションを使わないって実際どうなんでしょう。シミやくすみは大丈夫か気になりますよね。でもノーファンデは肌への負担も少なく、化粧直しも簡単というメリットも。“ノーファンデライフ”をあなたも始めてみませんか?
シミと肝斑の違いとは? アラフォーからのシミケア方法【アラフォーから始める美肌作り#18】
アラフォーになり、肌の衰えを感じる人も多いと思いますが、なかでもシミや肝斑…「こんなところにこんな大きいのあった!?」といきなり出現するのがシミや肝斑です。いったいどうすればシミや肝斑に悩まされなくなるのか。ケア方法をスキンケアアドバイザーの松瀬詩保さんの教えていただきます。
まぶたの痩せ… ハリのない目元が気になる時は【アラフォーから始める美肌作り#14】
年齢を重ねると重力に逆らえず肌はどんどん垂れてきて、膨らみはしぼんでいく…。でもしっかり浮腫みは出るのが憎らしい…。美しいハリのある目元を取り戻すにはどうしたらいいか、スキンケアアドバイザーの松瀬詩保さんに伺いました。
内側から潤う♪ 40代しっとり肌作りのコツ【アラフォーから始める美肌作り#12】
毎日のスキンケアだけでは潤いがおいつかないのがアラフォーの肌…なぜそうなってしまうのか、どうしたら内側から潤うのか、内側から潤うとどんな風にいいのか、などについてスキンケアアドバイザーの松瀬詩保さんに教えていただきました。
メイクVS最新科学!必要最小限で効率よくキレイになるには? 「しない美容」とはできるだけ手間を省いて必要最小限のスキンケアだけでお手入れしましょうという考え。『大人女子のための美肌図鑑』の著者で美容科学者・かずのすけさんの著書の一部をご紹介です!
かずのすけの“しない美容” 化粧品を「同じシリーズ」で揃えると害になることも⁉
メイクVS最新科学!必要最小限で効率よくキレイになるには? 「しない美容」とはできるだけ手間を省いて必要最小限のスキンケアだけでお手入れしましょうという考え。『大人女子のための美肌図鑑』の著者で美容科学者・かずのすけさんの著書の一部をご紹介です!
かずのすけの“しない美容” 「シミ消しコスメ」がシミを濃くする恐怖
メイクVS最新科学!必要最小限で効率よくキレイになるには? 「しない美容」とはできるだけ手間を省いて必要最小限のスキンケアだけでお手入れしましょうという考え。『大人女子のための美肌図鑑』の著者で美容科学者・かずのすけさんの著書の一部をご紹介です!
美肌のプロ直伝! 効果的な「日焼け止め」の使い方【アラフォーから始める美肌作り#6】
一年中しっかり日焼け止め対策をしている優秀なアラフォー女性も多いと思いますが、実は季節や場所によって使い分けた方がいいってご存知ですか? 漫然と同じ日焼け止めをつけていればいい…という簡単はものではないようです。
テカるのに乾燥する…それ「インナードライ肌」かも!【本気で始める美容・エイジングケア#24】
年齢を重ねるごとに、お肌が「テカるのに、乾燥する」という状態に頭を抱える女性も増えてきます。そんな方は、ひょっとすると「インナードライ肌」かもしれません。今回は、インナードライ肌のスキンケア方法について、時短美容家の立場からお話します。