調理をするときに欠かせない、まな板。どんなにこだわって選んだ包丁でも、ぺらぺらのまな板では切れ味を発揮できません。包丁とまな板は夫婦のようなもの。お互いのよさを認め合い、発揮できる組み合わせを選びたいですよね。包丁だけでなく、まな板を見直すことで料理の腕も上がるかも!そこで今回は、まな板の選び方についてご紹介します。
窮屈で退屈というイメージがある飛行機ですが、ちょっとした工夫で快適に過ごすことができます。そこでアラフォー女性が快適に機内で過ごすための便利グッズをご紹介!
火を使わずに作れちゃう♪ ポキボウル【料理のプチストレス解消法#8】
毎日、暑い日が続いていますね。今日もキッチンで火を使うのかと考えるとゲッソリ。でも、今回紹介する「ポキボウル」なら、お刺し身と野菜や海藻を切ってタレとあえたハワイの名物料理「ポキ」をご飯にのせるだけでワンディッシュが完成する優れものです。
女性シェフがおすすめ♪ 100均なのに優秀な使えるキッチングッズ
今や、生活に欠かすことのできない100円均一ショップ。生活に必要なものはなんでも揃い、しかも100円! 「こんなものまで100円で揃うの?」と驚くものやオシャレな小物なども充実しています。それはキッチングッズでも同じ。そこで、今回は100円ショップで買うべきキッチングッズや購入時に気をつけたいことを紹介します。
火を使わずにつくれちゃう♪ 冷や汁【料理のプチストレス解消法#5】
暑い夏は、「キッチンで火を使いたくない!」という人は多いはず。汗だくになることを考えただけで、うんざりしちゃいますよね。そんな悩みは昔も今も共通。今回は、宮崎で昔から食べられている夏の名物料理「冷や汁」を、手軽にできるようにアレンジしてご紹介♪
ブロッコリーは芯まで美味しくいただきましょう♪【料理のプチストレス解消法#4】
ブロッコリーは小さな粒々が集まった花蕾の部分しか食べられないと思って、茎を捨てていませんか? 実は茎の部分のほうが栄養価は高く、中でもβ-カロテンとビタミンCが豊富。もちろん食べることができます。花蕾と一緒にゆでて調理したり、茎だけならゆでずに炒めてもOK。花蕾とはまた違った食感が楽しめます。
いつものドレッシングがパスタソースに【目からウロコ!マンネリ食卓をガラリと変える簡単レシピ#12】
カラダのためにサラダを食べなきゃ!といろいろなドレッシングを購入して楽しんでいる人も多いでしょう。しかしいつも最後まで使いきれているかというと…。そんなお悩みを解決する、ドレッシングのアレンジレシピをご紹介します。
ごまダレだけで絶品和食に♪【目からウロコ!マンネリ食卓をガラリと変える簡単レシピ#11】
しゃぶしゃぶ用に買ったごまダレって、案外余ってしまいがち。そこで、ごまダレを使ったレシピをお届けします。ごま以外にもいろいろな調味料が入っているので、ごまダレ一本で味つけが決まり、手間なくできるものばかりです。
ポン酢でピクルス&スープ♪【目からウロコ!マンネリ食卓をガラリと変える簡単レシピ#10】
鍋物のつけダレとして大活躍したポン酢も、夏になると使われないまま冷蔵庫に――なんてことも。でも、柑橘類のさわやかな酸味は夏にぴったり。そこでエスニック風のスープとサラダ感覚で食べられるピクルスを紹介。油を使わずヘルシーなので、ダイエット中や夜遅くの食事にも♪
焼き肉のタレだけで味つけOK!【目からウロコ!マンネリ食卓をガラリと変える簡単レシピ#9】
GWのBBQやうちパのために買ったたれやドレッシングが残っていませんか? 冷蔵庫に入れっぱなしにしているうちに賞味期限切れ――、ではもったいない! 今回はその中から焼き肉のタレを使ったレシピを紹介。焼き肉のタレだけで味つけできるお手軽さがうれしい2品です。
100円ショップや雑貨店に並ぶキッチングッズ。どうせ知っているものばかりだろうと思って通り過ぎていませんか? 実は、あなたを困らせるあのひと手間をラクにする新しいグッズがぞくぞくと登場し続けています。そこで、便利で使えるグッズを紹介。毎日の料理が楽しくなり、レパートリーを増やすきっかけになるかもしれません!